翻訳と辞書
Words near each other
・ 専修学校設置基準
・ 専修学校高等課程
・ 専修学校麻生外語観光カレッジ
・ 専修寺
・ 専修寺名古屋別院
・ 専修寺派
・ 専修念仏
・ 専修科
・ 専光寺
・ 専光寺 (上越市)
専光寺 (世田谷区北烏山)
・ 専制
・ 専制主義
・ 専制侯
・ 専制侯国
・ 専制侯領
・ 専制公
・ 専制公国
・ 専制公領
・ 専制君主


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

専光寺 (世田谷区北烏山) : ミニ英和和英辞書
専光寺 (世田谷区北烏山)[せんこうじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひかり]
 【名詞】 1. light 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [よ, せい]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [く]
 【名詞】 1. ward 2. district 3. section 
: [きた, ほく]
 (n) north
: [からす]
 【名詞】 1. crow 2. raven 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 

専光寺 (世田谷区北烏山) : ウィキペディア日本語版
専光寺 (世田谷区北烏山)[せんこうじ]

専光寺(せんこうじ)は、東京都世田谷区北烏山にある寺院。浄土宗単立寺院で、創建は江戸時代初期の1604年(慶長9年)に遡る〔〔〔〔『せたがやの寺町』20-21頁。〕。創建当初は品川にあったが後に馬喰町に移転し、1657年(明暦3年)に発生した明暦の大火によって浅草新寺町に再度移転した〔〔〔。その後1923年(大正12年)の関東大震災によって本堂や庫裏を焼失し、1927年(昭和2年)に現在地である烏山に移転した〔〔〔。専光寺は、「烏山寺町」を構成する26の寺院の1つである〔『改訂・せたがやの散歩道 一歩二歩散歩』、236-237頁。〕。江戸時代の浮世絵師である喜多川歌麿の墓があり、「歌麿寺」の通称でも知られる〔。歌麿の墓は、1956年(昭和31年)に東京都旧跡の指定を受けた〔〔〔『東京都の文化財 四』73頁。〕。
== 歴史 ==
世田谷区北烏山2丁目、4丁目、5丁目及び6丁目にかけて26の寺院が立ち並ぶ地域は、「烏山寺町」の通称で呼ばれている〔。烏山寺町の中央を通る道路は「寺院通り」と呼ばれ、北方向に600メートル続いている〔。寺院通り沿いには千歳烏山駅方面から見ると中央自動車道の手前にある妙高寺を最初として、通りの左右に16の寺院が立ち並んでいる〔〔『改訂・せたがやの散歩道 一歩二歩散歩』、238頁。〕。専光寺は、寺院通り沿いに立ち並ぶ寺院のうち奥から3番目に位置している〔〔『せたがやの寺町』6-7頁。〕。
専光寺の歴史は、江戸時代初期の1604年(慶長9年)に遡る〔〔。『浄土宗本末一派寺院明細帳』などの資料によれば、開山は専光和尚(元和7年酉年9月25日寂)という人物で、貞蓮社穏誉上人と呼ばれていた〔〔〔『烏山寺町』135-136頁。〕〔『世田谷区寺院台帳』181-183頁。〕。専光和尚について『浄土宗明細簿』では「履歴不詳」としているが、1604年(慶長9年)正月に専光寺の住職に就任という記述が見られる〔。当初は品川に600坪余りの土地を江戸幕府から拝領して創建し、徳川家康の江戸入りに際して馬喰町に寺を移転した〔〔〔。1657年(明暦3年)に発生した明暦の大火の後、浅草新寺町に再度移転した〔〔〔〔。なお、浅草新寺町移転後の1806年(文化3年)にも火災に遭って寺の諸記録を焼失したため、歴史の詳細に不明な部分があるという〔。『浄土宗明細簿』では「増上寺末」としているが、その後浄土宗の単立寺院となった〔〔〔〔。
鎌倉の光明寺で学修した察常和尚が、1852年(嘉永5年)に専光寺17世の住職となった〔。明治以降の所在地は、浅草北松山町90番地であった〔〔。専光寺18世察音和尚の時期である1923年(大正12年)に、関東大震災が発生して専光寺は本堂や庫裏を焼失した〔〔。専光寺の境内地は区画整理の対象となり、1927年(昭和2年)に現在地である烏山に移転した〔〔。
1941年(昭和16年)5月に専光寺19世住職寿雄和尚が本堂を再建したが、この本堂は1945年(昭和20年)5月25日の夜半から翌26日未明にかけての東京都区内最後の空襲により焼夷弾の直撃を受けて庫裏とともに全焼した〔〔。本堂は第2次世界大戦終戦後の1958年(昭和33年)に再建された〔〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「専光寺 (世田谷区北烏山)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.